vol.19

株式会社なかむら編集室 代表取締役

中村昌弘

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

171_2-1
YouTubeライブ配信11/10(月)19:00~

【本音トーク】Webライターとコンテンツマーケター、お互い聞きたいことを全部聞いてみる会

vol.19
171_2-1

株式会社なかむら編集室 代表取締役

中村昌弘

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

YouTubeライブ配信11/10(月)19:00~

【本音トーク】Webライターとコンテンツマーケター、お互い聞きたいことを全部聞いてみる会

講演概要

Share on:
  • X
  • Facebook

セッション動画

お申し込みがまだの方は
こちらのフォームから
お願いいたします。

▼登壇者への応援・ご感想・質問などをぜひお送りください▼
send_btn2

 

講演概要

セッション概要

Webライターのコミュニティ「Webライターラボ」を設立し、書籍「Webライターフリーランス入門講座」「ライターとして生きていく」を執筆された中村昌弘さんがCMDに初登場。

お相手は、コンテンツマーケティング・アカデミーの村上健太さんです

 

中村さんはSEOを中心としたWebライターとして、村上さんはコンテンツマーケターとして、それぞれお互いに聞いてみたい質問を自由にぶつけ合います。


中村さんから村上さんへは

・SEOライターが案件の幅を広げるときに必要なスキルやマインドって何?
単なる“書ける”以外で「このライターに頼みたい」と思わせる要素とは?
村上さんから中村さんへは
・ぶっちゃけSEOライターのみなさんは、コンテンツマーケティングのことどう思っている?
・文章の良し悪しを専門家でもプロではない他人から評価されることをどう感じる?
などなどの質問が飛び交います!

今回に限り、質問には必ず答えなければいけないルール。

二人からどんな本音が飛び出すのか?ぜひお楽しみに!

 

PROFILE

63e206a3-e679-4901-9df4-3b71774df896-cmd2025_speaker_facephoto-4P1A7992_171

株式会社なかむら編集室 代表取締役

中村昌弘

立教大学卒業後、マンションディベロッパーに入社。その後、人材メディア運営会社へ転職し、法人営業を担当。2016年に独立し、未経験からライターとして活動を開始。
初期は前職の経験を活かし、不動産分野のSEOライティングを中心に執筆。以降、書籍、LP、メルマガなど多様なライティング案件を手掛け、徐々に取材・インタビュー案件へ活動の軸を移す。2021年には、オンラインコミュニティ「Webライターラボ」を設立し、現在は約1,500名が所属。翌2022年に株式会社なかむら編集室を設立。
著書に『Webライターフリーランス入門講座』(ソーテック社)、『ライターとして生きていく』(KADOKAWA)がある。

  • ウェブサイト
  • X
murakami171

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

株式会社日本SPセンターにて、広告・販促プランナー/コンテンツ・ディレクター/リサーチャー等を経て、現職。国内最大規模のコンテンツマーケティングイベント「CONTENT MARKETING DAY」プロデューサー。

過去に家電・住設・通信機器・医療・介護などの領域におけるマーケティング&コミュニケーション戦略策定サポート、WEBマーケティング、マーケテイング業務プロセス改善等で経験を積む。

コンテンツ、マーケティング、テクノロジーの融合を目指し、海外の最新情報や国内の実践事例などについて、コンテンツマーケティングの視点から執筆・取材・発信活動を行う。著書「DX時代のコンテンツマーケティング」(共著 Content Marketing Academy出版)

  • ウェブサイト
  • Facebook
  • X

おすすめセッション

vol.1
株式会社sorano me 宙畑編集長

株式会社sorano me 宙畑編集長

中村友弥

グランプリ受賞メディア

宇宙ビジネスメディア『宙畑』で意識するメディアの役割と企画の作り方

詳しくはこちら
vol.7
nozawa_171

株式会社SHIFT 広報IR部

野澤知子

terayama_171

株式会社SHIFT 広報IR部

寺山ひかり

グランプリ受賞メディア

5年間で2,000記事以上の発信から見えてきた、技術ブログの新たな可能性​

詳しくはこちら
vol.6
加藤氏

株式会社TAM しゃかいか!編集長

加藤洋

グランプリ受賞メディア

しゃかいか!が考えるAI時代のコンテンツマーケティング

詳しくはこちら
vol.4
sorotori171

株式会社ホーン ソロトリマガジン編集長

福田 真希

グランプリ受賞メディア

旅人の熱量をAIが編集する仕組み ~ ひとり編集部の生成AI活用術 ~

詳しくはこちら
トップへ