投稿日:2022年10月17日
【定員に達したため応募を終了いたしました】【11月15日開催】CX戦略導入ワークショップ

【オフライン実施】CXに必須となる、マーケティング戦略設計を描く実践型ワークショップ
いま企業にとって、CX(カスタマーエクスペリエンス・顧客体験)を考慮したマーケティング戦略策定は、非常に重要なテーマとなっています。
コンテンツマーケティングは顧客起点でのマーケティングとして、CXとの親和性が非常に高く、同時に戦略設計することで効率的な成果が発揮できるものとなっています。
本ワークショップでは、過去3年間で200社以上が参加したContent Marketing Academyのワークショップを、バージョンアップし、CX戦略を実行するために必須となる「マーケティング戦略設計図」の描き方を、3時間のワークショップ形式で学びます。
CX戦略を実行したい企業様から、実戦的なコンテンツマーケティングを実行したい企業様まで幅広くカバーし、Content Marketing Academyの経験豊かな講師とチューターが各グループに入り、実戦的なワークを全面サポートいたします。
※設計図のアウトプット。左から、「ペルソナシート」・「情報ニーズシート」。(カスタマージャーニーマップは、別のセッションで作成します)
<当日のプログラムの流れ>
1) 開場(受付開始: 12:30~)
2)ご挨拶・ショートセッション
3)ワークショップ(CMA)
4)ご挨拶・ショートセッション
5) 終了予定: 16:00
※全体で3時間程度を予定しています
■主催 Content Marketing Academy(株式会社 日本SPセンター)
■協賛企業:日本マイクロソフト株式会社
ワークショップ参加者のゴールイメージ
●CXに必須となる、マーケティング戦略設計と実行ステップを理解する
●CXとコンテンツマーケティングの親和性を理解し、成果が出る方法を理解する
●コンテンツマーケティングのためのペルソナ・カスタマージャーニーマップの作成方法を理解する
●自社のビジネスでCX戦略を実践するための設計図のドラフトを作成する
(後日、自社にてブラッシュアップをチームで行っていただくとより実践的です)
●マーケティングオートメーションなどのデジタルマーケティングツールの実践活用法を知る
※本ワークショップで作成する設計図をあくまでもCX戦略のためのドラフトです。ワークショップ後の精緻化と継続的な更新により実務で活用できる設計図となります。ご希望の企業様には、ワークショップ後に個別の支援(有償)をご案内します
こんな方に参加をおすすめします
下記のようなお悩みをお持ちのマーケティング・営業・事業企画などの担当者、責任者の方
●BtoBのマーケティング戦略策定に課題を感じている
●コンテンツマーケティングのノウハウを体系的に学びたい
●マーケティングオートメーション等を活用したCX戦略に興味があるが、導入・運用の具体的なイメージが湧かない
●現在デジタルマーケティングを実施しており、さらに成果を追求したい
●CXに基づく、デジタルマーケティング施策を実施している、または実施予定がある
プログラム情報
- 開催日
- 11月15日(火曜日)
- 開始時間
- 13時~16時 (12:30受付開始)
- 会 場
- 日本マイクロソフト
- 備 考
- 1社様あたり3名までのご参加。
- お問合せ
- Content Marketing Academy事務局:info-cma@contentmarketinglab.jp
講師紹介
田所 浩之
CONTENT MARKETING LAB主幹/CONTENT MARKETING DAY・Academy Founder
村上 健太
Content Marketing Academy シニアリサーチャー・コンサルタント
藤田 卓朗
Content Marketing Academy シニアリサーチャー・コンサルタント
応募は締切りました。