vol.16

日本マイクロソフト株式会社
AI Business Process GTM本部GTMマネージャー

サンタガタ麻美子

日本オラクル株式会社
クラウドアプリケーション事業統括
AIプロモーションリード

小野俊隆

171-Oct-03-2025-06-33-48-7002-AM
YouTubeライブ配信11/12(水)19:00~

グローバルテック企業のマーケターが語るAI活用〜働き方の今とこれから〜

vol.16
171-Oct-03-2025-06-33-48-7002-AM

日本マイクロソフト株式会社
AI Business Process GTM本部GTMマネージャー

サンタガタ麻美子

日本オラクル株式会社
クラウドアプリケーション事業統括
AIプロモーションリード

小野俊隆

YouTubeライブ配信11/12(水)19:00~

グローバルテック企業のマーケターが語るAI活用〜働き方の今とこれから〜

講演概要

Share on:
  • X
  • Facebook

セッション動画

イベント期間になりましたら再生可能になります。しばらくお待ちください。 イベント期間 2025/11/4(12:00)-2025/11/17(23:59) イベント期間になりましたら再生可能になります。しばらくお待ちください。 イベント期間 2025/11/4(12:00)-2025/11/17(23:59)

イベント参加は
事前登録がおススメ!
お申し込みはこちらのフォームから
お願いいたします。

講演概要

セッション概要

グローバルテック企業のマーケティング最前線で実践されているAI活用の実態をお伝えし、来るAIエージェント時代に何が大切かについてお話したいと思います。

PROFILE

sanntagata171

日本マイクロソフト株式会社 AI Business Process GTM本部GTMマネージャー

サンタガタ麻美子

IT業界でマーケティング職を歴任後、2020年に日本マイクロソフト株式会社入社。現在は、AI + Dynamics 365 のGo To Market戦略を担当し、業務部門のAI変革を推進。CX(顧客体験)とAIに関する講演に多数登壇。
Linkdin:https://www.linkedin.com/in/mamikokuno/

    ono171

    日本オラクル株式会社クラウドアプリケーション事業統括
    AIプロモーションリード

    小野俊隆

    リクルートで広告マーケティングからキャリアをスタートし、国内外のベンダーで事業開発を担当した後、オラクルでCXエンジニアリングチームをマネジメントする一方デジタル庁にPMとして出向。任期満了後の現在はオラクルでアプリケーションAIの推進をリードしています。

    Linkdin:https://www.linkedin.com/in/toshitaka-ono-3071ab229/

      おすすめセッション

      vol.4
      sorotori171

      株式会社ホーン ソロトリマガジン編集長

      福田 真希

      グランプリ受賞メディア

      旅人の熱量をAIが編集する仕組み ~ ひとり編集部の生成AI活用術 ~

      詳しくはこちら
      vol.2
      171_wan-1

      WanQol(ワンクォール)編集長

      市川雅彩

      グランプリ受賞メディア

      編集者こそ、N1であれ!「自分が読みたい」と思うメディアをつくる

      詳しくはこちら
      vol.7
      nozawa_171

      株式会社SHIFT 広報IR部

      野澤知子

      terayama_171

      株式会社SHIFT 広報IR部

      寺山ひかり

      グランプリ受賞メディア

      5年間で2,000記事以上の発信から見えてきた、技術ブログの新たな可能性​

      詳しくはこちら
      vol.18
      052e42ae-96a8-4933-af80-73b016352ab1-cmd2025_speaker_facephoto-watanabe-takahiro171

      合同会社DMM.comプラットフォーム事業統括本部 SEOマネージャー

      渡辺隆広

      SEO界からみた視点

      SEO 25年の軌跡:~検索とSEOの未来は、歴史が知っている~

      詳しくはこちら
      トップへ