vol.21

株式会社プロペラプロジェクトラボ代表取締役
ライターコミュニティ「ライポタ」主宰

谷村 光二

171-Oct-01-2025-05-02-17-2892-AM
YouTubeライブ配信11/11(火)12:00~

生成AI×広報PR・記事制作最前線

vol.21
171-Oct-01-2025-05-02-17-2892-AM

株式会社プロペラプロジェクトラボ代表取締役
ライターコミュニティ「ライポタ」主宰

谷村 光二

YouTubeライブ配信11/11(火)12:00~

生成AI×広報PR・記事制作最前線

講演概要

Share on:
  • X
  • Facebook


動画の公開は終了いたしました。

▼アーカイブ視聴はこちらから▼
アンケート調査にご協力いただければ、見逃した動画が視聴できます。
(12月下旬頃の視聴開始を予定)
send_btn

 

 

講演概要

セッション概要

生成AIの登場によって、広報PRと記事制作の現場は今、かつてない変革の渦中にあります。
ChatGPTなどの生成AIはこれまで「便利なお手伝いツール」として捉えられてきましたが、実務の現場ではすでに「頼れる同僚」的存在へと位置づけが変化しつつあります。
さらに近い将来「優秀な上司やパートナー」として共に働くことが当たり前の世の中になることが現実味を帯びてきました。
今回のセッションでは、広報PRパーソンや編集者、ライターが直面している課題や悩みに対し、生成AIをどのように活用すれば具体的に解決できるのかを提示します。
小手先のテクニックの話ではなく、AIを使うことの意味から考えていきます。

PROFILE

171-Oct-01-2025-05-02-17-2892-AM

株式会社プロペラプロジェクトラボ代表取締役
ライターコミュニティ「ライポタ」主宰

谷村 光二

早稲田大学卒業後、新卒でPR会社に入社し、2016年にPR会社を設立。広報PR歴は22年です。
編集プロダクション機能も持っており、自身もライターとして出版社のWebメディアや企業のオウンドメディア等で執筆しています。
近年は支援先の上場企業やベンチャー企業等の広報PR業務に生成AIを導入し、効率化や業務改善、経営課題解決に取り組んできました。
企業向けに生成AI研修や生成AIによる文章制作支援も行っています。
現在、自身が運営するライターコミュニティでは、初心者からプロまでを対象に「生成AIで書く力を育てる」取り組みを行っています。

  • ウェブサイト
  • X

おすすめセッション

vol.12
85ff4ea1-67f8-4259-add5-8c4c3df5e865-cmd2025_speaker_facephoto-toshiki-higa

株式会社Yata 代表取締役

比嘉 敏貴

murakami171

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

対談

生成AI素朴なギモン相談室~ ChatGPTに聞く前に、AIエンジニアに聞いてみた! ~

詳しくはこちら
vol.6
加藤氏

株式会社TAM しゃかいか!編集長

加藤洋

グランプリ受賞メディア

しゃかいか!が考えるAI時代のコンテンツマーケティング

詳しくはこちら
vol.8
MC_icon_CMD2-01

映像制作会社KOO-KI Director

山内香里

171_MC_icon_CMD2-02

映像制作会社KOO-KI 広報担当

泥谷清美

171_MC_icon_CMD2-03

映像制作会社KOO-KI Assistant Director

原山大輝

優秀賞受賞メディア

文字や動画ではなくあえて“音声コンテンツ”!?
「会社の“らしさ”を声で届けるワケ」

詳しくはこちら
vol.11
白砂氏

株式会社A-can 代表取締役

白砂ゆき子

柳原氏

インフォコム株式会社
エンタープライズサービス事業本部
マーケティング本部 マーケティング室
リードマネジメントチーム課長

栁原良子

流入育成法の伝授!

SEO・ナーチャリングなどBtoBコンマケ現場を語りつくす

詳しくはこちら
トップへ