vol.16

Content Marketing Academy
コンテンツ設計士

ユウト ヤマモト

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

171-Oct-23-2025-12-35-17-2995-AM
YouTubeライブ配信11/14(金)19:00~

生成AI時代のコンテンツを語りつくす!~朝まで生コンテンツマーケティング2025~

vol.16
171-Oct-23-2025-12-35-17-2995-AM

Content Marketing Academy
コンテンツ設計士

ユウト ヤマモト

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

YouTubeライブ配信11/14(金)19:00~

生成AI時代のコンテンツを語りつくす!~朝まで生コンテンツマーケティング2025~

講演概要

Share on:
  • X
  • Facebook

セッション動画

お申し込みがまだの方は
こちらのフォームから
お願いいたします。

▼登壇者への応援・ご感想・質問などをぜひお送りください▼
send_btn2

 

講演概要

セッション概要

大人気企画の「朝まで生コンテンツマーケティング」
本ライブ配信は、朝まで生配信(予定)!視聴者がゼロになるか、ユウトヤマモト氏が力尽きるまで、全力でお届けします!終了時間は未定!

 

生成AI時代の今、コンテンツの現場では何が起こっているのか?これから求められるのは、どんなコンテンツなのか?私たちはどうすればいいのか?について語っていきます。

 

【取り上げるテーマ(予定)】

● 藤井聡太の凄さをどう表現するか、将棋コンテンツたちに突き付けられた命題
● やっぱりWEBサイトは数値を求めるとダサくなるのか?
● 読み切れないほど長いコンテンツは、それだけで価値があるのかもしれない
● 次の時代のコンテンツは「うんちく面白おじさん」ではないか
● ライブって、ただライブってだけでいい気がする
● 言語化が苦手な人は、AI時代に取り残されるのか?
● 取材なしでいいコンテンツが作れるわけないでしょうが!
● コンテンツは本質的であるべきか
● 箇条書きっぽいコンテンツの功罪
● お願いだからLMMプラットフォーマーは、企業からの宣伝広告費を受け入れないでほしい
● 「AI活用しなきゃ」の強迫観念に負けないで


皆様から頂いた声にはなるべくすべてお答えしていきます。

こちらのフォームから、どしどしご質問&ご意見をお送りください。

PROFILE

171_yuto

Content Marketing Academy コンテンツ設計士

ユウト ヤマモト

人間・環境学研究科博士前期課程修了(社会行動論)。
専門は現代思想・社会学理論・情報社会論・消費社会論。
マーケティングゴールにとって本当にインパクトを出せるコンテンツの開発・設計・戦略立案を日々目指しています。

  • ウェブサイト
murakami171

Content Marketing Academy Producer

村上 健太

コンテンツマーケティングの「学びの場」であるContent Marketing Academy所属のチーフ・ストラテジスト。国内最大規模のコンテンツマーケティングイベント「CONTENT MARKETING DAY」プロデューサー。
著書「DX時代のコンテンツマーケティング」(共著 CMA出版)

  • ウェブサイト
  • Facebook
  • X

おすすめセッション

vol.8
MC_icon_CMD2-01

映像制作会社KOO-KI Director

山内香里

171_MC_icon_CMD2-02

映像制作会社KOO-KI 広報担当

泥谷清美

171_MC_icon_CMD2-03

映像制作会社KOO-KI Assistant Director

原山大輝

優秀賞受賞メディア

文字や動画ではなくあえて“音声コンテンツ”!?
「会社の“らしさ”を声で届けるワケ」

詳しくはこちら
vol.11
白砂氏

株式会社A-can 代表取締役

白砂ゆき子

柳原氏

インフォコム株式会社
エンタープライズサービス事業本部
マーケティング本部 マーケティング室
リードマネジメントチーム課長

栁原良子

流入育成法の伝授!

SEO・ナーチャリングなどBtoBコンマケ現場を語りつくす

詳しくはこちら
vol.6
加藤氏

株式会社TAM しゃかいか!編集長

加藤洋

グランプリ受賞メディア

しゃかいか!が考えるAI時代のコンテンツマーケティング

詳しくはこちら
vol.4
sorotori171

株式会社ホーン ソロトリマガジン編集長

福田 真希

グランプリ受賞メディア

旅人の熱量をAIが編集する仕組み ~ ひとり編集部の生成AI活用術 ~

詳しくはこちら
トップへ