今回も参加者のひとり、フリー編集者(兼ライター)・魚住陽向によるイベントレポートをお届けします。
18:30〜 |受付開始(新企画)来た人から他己紹介 19:00〜(15分)はじめに 19:15頃〜 第6回『「良いオウンドメディア」って何だろう? グランプリ2024の受賞メディアから考える』ディスカッション Part① 20:00頃〜(45分)PIZZA&BEER(Free Talk)20:45頃〜 第6回『「良いオウンドメディア」って何だろう? グランプリ2024の受賞メディアから考える』ディスカッション Part② 21:45頃〜 |PIZZA&BEER(Free Talk)と「かまぼこの話」(全日本かまぼこサミットこと魚住陽向)23:00 |完全撤収 |
さぁ、今夜もおいしいPIZZAが届きましたよー!
そして、BEERはすっかりおなじみの「酒の花」(6種)です。
大阪・堀江エリアにある、ファンズブルーイング直営のビアハウス「funsbrewing BEERHOUSE OSAKA」にも行ってみたいなぁ。
(マップ:https://maps.app.goo.gl/f3FR2zvo6aVtv5g37)
今年は大阪・関西万博もあるし、大阪に行かれた際は皆さんもお立ち寄りくださいね!
というか、せっかくココに、仕事のできる方々がこれだけ揃っているんですから、この「酒の花」のオウンドメディアを制作してみるというのはいかがでしょう。
今までの経験からのアイデアや構成など、おもしろいものが出てきそうな予感がしますよ。
メンバーの中には「いつも勉強会でビールとピザをごちそうになってるし、なんか協力するのにねー!」という意見もチラホラ。
ちなみに、まだ何も進んでいませんが、素材となるように、ネタの準備だけは始めました。
魚住がよく仕事をしている「お酒とお料理研究家」の友人に全種類飲んでもらっているところです。それをどう活かすかはまだ何も考えていませんが(笑)。
難しく考えずに、皆さんもアイデアなど思いついたらどうぞ。お待ちしています!
なんか唐突ですが、魚住が「かまぼこの話」というスライドショーをさせていただきました。
「かまぼこ」なんて地味な食材ですから、取り立てて人気もありませんが、魚住は「全日本かまぼこサミット」なんて活動を1人でやっています。
でも、ココ10年ほど放置していたので、すごく久しぶりのスライドショーです。
皆さん、温かく見てくださり、おおむね好評を得て、ホッと胸をなで下ろしております。
今回、欠席されて「見られなかった!」という方は機会があればまたどこかでやるかもしれません。
今回は、能登半島地震で被災された「魚河岸浜揚げ 安治」の揚げかまぼこなどを購入し、お土産として持参しました。皆さん、「おいしい!」と感想いただき、誠にありがとうございます。
次回、4月24日(木)に行われる勉強会のお土産もまた別の種類のかまぼこです(笑)。
お楽しみに!
執筆:魚住 陽向
編集:Content Marketing Academy
▼第五回のイベントレポートはこちら
【イベントレポート】2024年総決算?お世話になった生成AIでコンテンツリライトの勉強会